Work List
| 2008 | 「TSURUBE BANASHI 2008」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター |
| 「笑福亭鶴瓶落語会2008」 紀伊國屋サザンシアター |
|
| 2009 | 「NEO BALLET 〜ラ・プレゼンテ〜」 企画・振付・主演:西島千博/宮崎市民プラザオルブライトホール |
| 「TSURUBE BANASHI 2009」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター |
|
| 「童話の国のアリス」 日生劇場プロデュース公演/演出:高岸未朝/日生劇場 |
|
| 「笑福亭鶴瓶 JAPAN TOUR 2009-2010 『WHITE』」 演出:タカハタ秀太/浅草公会堂ほか全国ツアー |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2009」 紀伊國屋サザンシアター |
|
| 2010 | 「TSURUBE BANASHI 2010」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター |
| 「夏宵慢百鬼夜行」 劇団離風霊船プロデュース公演/演出:伊東由美子/東京芸術劇場小ホール |
|
| 「リズムの国のアリス」 日生劇場プロデュース公演/演出:中村敬一/日生劇場 |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2010」 紀伊國屋サザンシアター |
|
| 「明治神宮鎮座九十年・表参道九十年記念~祈りの杜~」(展示空間) 表参道ヒルズ他 |
|
| 「FUKENZEN」 劇団ツイゲキ/主宰・演出:片岡K/中目黒ウッディーシアター |
|
| 「かもめ」 新国立劇場演劇研究所/演出:西川信廣/新国立劇場小ホール |
|
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 森ノ宮ピロティホール |
|
| 「立川談春独演会」 有楽町よみうりホール |
|
| 「奉祝 明治神宮鎮座九十周年記念アカリウム」ポスター・チラシデザイン | |
| 2011 | 「TSURUBE BANASHI 2011」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター他 |
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 ル・テアトル銀座 |
|
| 「ベートーヴェンと行くアリスのおんがく旅行」 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2011」 紀伊國屋サザンシアター |
|
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 森ノ宮ピロティホール |
|
| 2012 | 「TSURUBE BANASHI 2012」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター他 |
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 ル・テアトル銀座 |
|
| 「響きの国のアリス」 日生劇場プロデュース公演/演出:三浦安浩/日生劇場 |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2012」 紀伊國屋サザンシアターほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 森ノ宮ピロティホール |
|
| 「表参道イルミネーション2012」ディズニーコラボオブジェ 表参道ヒルズ |
|
| 2013 | 「きらきらアフロTM」 テレビ東京 |
| 「TSURUBE BANASHI 2013」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 紀伊國屋サザンシアター |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2013」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶一門会」 森ノ宮ピロティホール |
|
| 「鈴の音保育園」リニューアル<VIデザイン、外観デザイン> | |
| 2014 | 「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」 TBS |
| 「おかずのクッキング」 テレビ朝日 |
|
| 「TSURUBE BANASHI 2014」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
|
| 「5つの魔法の声」 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2014」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 「戦え!Howマッチ」 TBS |
|
| 「THE SECRET GARDEN-嘘の中にある真実-」 ミュージカルギルドq./演出:田中広喜/中野区野方区民ホールWIZ |
|
| 「あなたに贈る歌のメッセージ」 NHK BSプレミアム |
|
| 2015 | 「歴史にドキリ feat.「花燃ゆ フラワーバーニング」スペシャル」 NHK |
| 「世界へGO!」 NHK |
|
| 「ザ少年倶楽部プレミアム」(一部:歌セット) MC:KAT-TUN/NHK |
|
| 「TSURUBE BANASHI 2015」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアター他 |
|
| 映画「いしぶみ」(美術助手/美術:堀尾幸男) 監督:是枝裕和/製作:広島テレビ |
|
| 「感謝×女子」 TBS |
|
| 「The Covers」(一部:歌セット) NHK |
|
| 2016 | 「ダウン症のあるキャラクター“ニポとなかまたち”」企画・デザイン・プロデュース |
| 「TSURUBE BANASHI 2016」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2016」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 2017 | 「TSURUBE BANASHI 2017」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
| 「ベートーヴェンと行くアリスのおんがく旅行」(再演) 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2017」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 「シングルママこども支援 ママユナイテッド」 ロゴデザイン | |
| code”M” 「お陽さまとお月さま」CDジャケットデザイン | |
| 2018 | 「TSURUBE BANASHI 2018」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
| 「メタルマクベス」(美術助手/美術:堀尾幸男) 劇団☆新感線/演出:いのうえひでのり/IHIステージアラウンド東京 |
|
| 「アラジンと魔法のランプ」 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2018」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 2019 | 「TSURUBE BANASHI 2019」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
| 「アラジンと魔法のヴァイオリン」 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2019」 赤坂ACTシアターほか |
|
| 「スーパー歌舞伎Ⅱ 新版オグリ」(美術助手/美術:堀尾幸男) 演出:市川猿之助・杉原邦夫/製作:松竹/新橋演舞場 |
|
| 2020 | <中止>ヘンデル オペラ 「シッラ」 音楽堂室内オペラ・プロジェクト/演出:彌勒忠史/神奈川県立音楽堂 |
| <中止>「TSURUBE BANASHI 2020」 出演:笑福亭鶴瓶/世田谷パブリックシアターほか |
|
| <中止>「アラジンと魔法の音楽会」 日生劇場プロデュース公演/演出:粟國淳/日生劇場ほか |
|
| 「笑福亭鶴瓶落語会2020」 ※日本空間デザイン賞入賞 赤坂ACTシアターほか |
|
| 2021 | 「ガンについての正しい情報を得るためのリーフレット」構成・イラストデザイン |

